『行徳かもねぎ商店会』と『行徳駅前商店会』が共同で運営するWebサイト

お米の専門店 松原商店 » トピックス

遅かった…

2009/11/26 16:19


以前のブログ で『次回は銀杏を撮影予定!』 なんて偉そうに!?宣言していましたが、





本日やっとこさ撮影してまいりました。  あれからどれ位たったのでしょうか…?





日付を確認いたしますと11月4日ですね、あらら半月以上たってる…。 





ちょっと!?、遅すぎたぁ〜



イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。







[ ニコン D90 . AFニッコール 18〜70ミリ . F14 . オート . -0.7 . ISO 400 . WB 晴天 . 手持ち ]





ご近所にございます、“稲荷神社”の銀杏の木なんですがテッペンのあたりがスカスカに…。





下の方の葉っぱは少し緑色だし、時期を逃したのかなぁ〜?





本当はもう少し早く撮影したかったのですが、なんとペンキ屋さんが車で出入りしてまして。





銀杏の木や神社のフェンスに、サビ止めをヌリヌリしておりました。





そろそろ終わったかなぁ〜?って思ったら雨が降り、いいお天気になった今日では遅すぎ!?





うぅぅ〜ん、ついてないなぁ…、木の上から‘カラス’があざ笑ってるようです。





  ρ(..、)リベンジデキナカッタヨォ





気を取り直して、次の撮影ポイントをさがさなくっちゃ!





次は三番瀬の、海苔の養殖風景なんぞを企んでおります。







そうそう!この大きな銀杏の木ですが



イメージ 2







“千寿銀杏”だそうです。  超ベタ !? ですが、この木の太さで上の方を切られていないのは





この辺りでは珍しいかもしれません。





大抵途中でカットされちゃってるんですよね、葉っぱや銀杏の実が沢山落ちるでしょうからねぇ。





台風の後なんか、強烈なにおいがあたりを包み込み…。  ε-(ーдー)キョウレツスギルゼヨ

 





イメージ 3







“稲荷神社”といったらこま犬様ではなく、当然こちらの方〜。





成田山辺りだと、入口の売店で“油揚げ”を売り込んで !? きますよねぇ〜。





でもじぃ〜っと見てると、ワンコに見えてくるのは自分だけでしょうか?





いかんいかん、そんな事言ったら“バチ”が当たりそうです…。  (^▽^; すんませ〜ん。



» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/57966125.html

日本最東の駅へ!

2009/11/22 12:49


まずはこの1枚の写真から♪





イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。







どことなく哀愁を!?漂わせておりますこの電車の行き先は…?、 『釧路』行きだぁ〜!  





釧路って名前を聞いただけで、寒そうです…。





そしてこの電車が停車しているのは、何処だべかぁ〜?





そのホームの様子







イメージ 2







なんでそんなに隅っこに停車するのぉ〜?





まるで嫌がらせ!? の様な、停車位置!





この不親切な!? (そんな事ありませんね…、何らかの事情があるのでしょう)駅は何処かといいますと





タイトルでご推測のとおり



イメージ 3







(以上の3枚は、5〜6年位前に購入しました ○ony ○yber-shot のフルオートにて。)





この写真の下側には奥さんとその勤め先の仲間が(社長を含む) それはそれは〓美しく〓写って





いらっしゃいましたので、あり難〜くカットさせていただきました♪





えっ!? 奥さんとその勤め先!?





そうでございます、会社の慰安旅行での写真なんですね。





でもってお前は!?、当然ながら行ってません〜〜。  (`_、^)ムスッ!





そして写真も、カメラ任せで奥さんが撮ったものです。





なかなか上手く撮れてるじゃん…、ちょっとビックリ。 (°°;))。。オロオロッ





当然!? 記念切符を買ってきてもらいました♪







イメージ 4



(日付が古いのは、気のせいですよ〜。 いかに更新が怠慢か…。)





一緒に購入いたしましたマニアックな!?後輩のアドバイスで、分厚い切符をリクエスト!





なんとも情緒た〜っぷり、昭和を感じる切符様でございます。 (^^)v





その他にも、こんな所に立ち寄ったみたいでして…





イメージ 5







タラバガニやら毛蟹がワンサカいるであろう、北方領土〜。





ううぅぅ〜ん、実際に見てないからイメージが湧かないなぁ…。 (_ _,)





写真も見たんですが、海と空と雲がゴチャ混ぜになっちゃって × でした。 (判別不可能やん)





なんせ古いデジカメなもんでして、フルオートだと厳しいんでしょうね…。





来年からは、自分がカメラマンとしてご同行致しましょう〜!





な〜んちゃって、子供はどぉ〜するんだって?  r(^^;) ポリポリ



» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/57872511.html

学年閉鎖です

2009/11/17 13:59


次女の小学校に新型インフルエンザがやって来てから、かれこれ2ヶ月位になるでしょうか?





9月の末に長女中学が“学校閉鎖” (多分です、学年閉鎖だったかも… ) になってから遅れる事2ヶ月





、感染者の数も落ち着く事も無く、遂に「学年閉鎖」になってしまいました。





3年生のクラスも1ヶ月位前に学年閉鎖に追い込まれていますから、全く衰えを知らない奴です…。





兄弟が違う中学校や保育園に行っている場合、あっちのあの子が治ったらこっちのこの子が発症…。





なんて事を繰り返しているのかな?、そろそろ季節性のインフルだって動き出すだろうし!?





イメージ 1







自宅待機中は、この様に〓健康観察表〓を記入する事になっております。





せめてもの救いは、先週に“グリーンスクール”(1泊2日のお泊り遠足です。) に行けた事。





この旅行で感染者が拡大!?なんて声も聞こえますが、「戦後最大級の台風」が接近したせいで一度





延期になっていましたので、みんなはさぞ楽しかった事と思いますね。 よかったよかった(^^)/







あともう1つの問題 !? は、6年生〜。





たしか今週末に先月延期になった (先月インフルの為…) 就学旅行の出発日が迫っておりまして。





修学旅行の実施そのものが、危ぶまれる状況に。 (再びの延期は、さすがに厳しい?)





兄弟がいるご家庭もあるだろうし、なんともタイミングが悪すぎるぜよ…。





当然みんな楽しみにしてただろうから、行かせてあげたいなぁ。







イメージ 2







その一方で、某スーパーではもう“クリスマス”ですと。





ハロウィンが終わったら、クリスマス〜。





クリスマスが終わったら、お正月〜。  ( その前に〓忘年会〓!! )





日本人得意の !? 切り替えの早さで、あっという間に新年に突き進んでいく訳ですね〜。





それにしてもちょっと早過ぎじゃないですか?、だってまだ11月ですよ…。 (-。-;



» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/57762185.html

おっ!お代官様…

2009/11/11 16:09


世間を騒がせました〓 I 容疑者が〓逮捕されまして、地元の駅やら警察署が頻繁にテレビで放送





されている時に、まことに不釣合いのブログタイトルになっちゃいました…。





事件の1年後“○ンゼイさん”のご家族が来日された時も  (その時は、自分が偶然通りかかりまして…)





この様に沢山の報道陣が来ていたんですが、今回はその時と比べようもございません。





変な事でこの町が有名になっちゃったなぁ〜、って改めて思います。  ε-(ーдー)フゥ…







そんな事とは全〜く関係無く、町娘風のかぶり物…







イメージ 1







この間の日曜日にですが、「ワンコも洗ったばっかりだから、ホームセンターに一緒に乗せて





行こうか!?」 って事になりまして ( ← 物凄〜く犬迷惑なのは分かってるんですよ…。)





川向こうにあります “○ーナン” に向かったのであります。 





その店内にあったワンコグッズの中に笑える物がありましたので、あり難く〓試着〓させて頂きました。







でも…。 明らかに“迷惑そう&不似合”でしたので、速攻で写メを撮りまして元の売り場へ。





ブログネタの為に !? 、犠牲になって頂きました。 (-人-)ゴメンネ〜ゴメンネ〜〜♪





ホームセンターの店内は日曜日って事もあり、結構な人出です。  人混みに慣れていないうちの





ワンコ、人疲れしてそうなので早々にお店の外へ退散 !? 致しました。







その罪滅ぼしって訳では無いのですが、この後に江戸川放水路の堤防で大はしゃぎさせました〜。





ここは駐車場もあるしトイレもあるから、絶好の BBQ スポットにもなってます。





みんなで河原に行ったので、ワンコのテンションも上がる一方〜。





あまりの動きに写メでの撮影は、あえなく断念…。





そして、家に帰ってしばらくすると







イメージ 2







満足したのか疲れたのか、眠そうにしていましたとさ。 オヤスミ〜 (*~¬~*)/。・:*:・゚★,。・:*:

 



» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/57629121.html

秋をみ〜つけた!

2009/11/04 13:49


何が秋だよ…、昨日の寒さは完全に冬だろうが…。 なんてお声があちらこちらから聞こえてき





そうですが、ちょっと強引に!? 秋の景色を載せたいと思います。  _(__;)ゞかんべんシテネ





イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。







[ ニコン D90 . AFニッコール 70〜300ミリ . F10 オート . ISO 400 . WB 晴天 . 手持ち ]





うわっ!?、写真が縦だと、随分大きく表示されますね…。 すいません。 ^^;





こちらは自分の家の近所にあります、“胡録神社”でございます。





今年の7月に夏祭りが行われた神社が、秋色に染まっておりました♪  (夏祭りの様子は、ここに。)





ワンコのお散歩中に “ここはっ!!” って見つけた所でして、先月の31日に撮影しました。





とっととアップすれば季節ネタになったのでしょうが、完璧に期を逸しましたね…。





“でももう1つの神社の銀杏も見事でして、もう少し色付いたら撮ろうかなぁ〜って企んでます!”





本当は“鳩”と“落ちてくる葉っぱ”の両方を入れたかったのですが、鳩が通り過ぎるまでの数秒間





では葉っぱは落ちてきませんでした…。







イメージ 2<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。







[ ニコン D90 . AFニッコール 18〜70ミリ . F9 オート . ISO 400 . WB 晴天 . 手持ち ]





ほぼ同じ場所からですが、大きめの脚立にのってみました。





なんだか眩しい感じ…、いつもの様に“露出補正”を忘れたみたいで…。 ρ(..、)ダメダナ オレ





神社の屋根が真っ白になっちゃいました。





次回の銀杏の時は (予定…) 、忘れないようにしなくっちゃ!







余談ですが、実はこの神社の裏側には中学生らしいカップルがおりまして…。^^





とっても可愛らしかったので撮影しようかなぁ〜?(モノトーンで)、って思ったのですがぁ。







『おい!おっさん!なにおれら撮ってんだよ!?』 なんて展開にならないとも限りませんので (笑)





今回は!?自粛いたしました。



» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/57466185.html

8月に拍手が多かったお店

クーポン発行中!