お米の専門店 松原商店 » トピックス
車検に行ってきました!
2009/09/05 18:29
刻々と車検切れの危機が迫っておりました〓軽自動車君〓を救うべく!? 、先日車検を受けてきました!
車検証を見てみますと、車検が満了する日が9月8日ですのでまさにギリギリでの救出…。
もっと早く行けばいいのですが、新米シーズンに重なりここまで延び延びになっていたのです。
立派に!? 生まれ変わったラインはと言いますと…。
いよいよここから、進入!?いたします。 恐らく撮影禁止と思われますので、離れた場所から盗撮風…
まずは書類のチェックと、排気ガスが基準値以内を調べて。
サイドスリップ(車体のゆがみ) 〜 前後&駐車ブレーキ 〜 ヘッドライトの焦点距離 〜
スピードメーターのチェックを終えると、リフトが上昇して検査官が車の下へ入って下回りのチェック。
ただ今リフトで上昇中です

普通車の検査コースですと、レーンに穴が開いていて検査官が地下にいる感じになるんですが、
軽自動車はその名の通り軽いですか軽々と上昇しちゃいます。
午前中の営業時間!? ギリギリに到着しましたので、自分の後ろには車が1台もいません。
午前中ラストの、お客さん!?でした。
そして無事ゲットしたのは

車検証とステッカーです! (^^)v
ええぇ〜っと、ここまで掛かりました費用はといいますと…
自動車損害賠償責任保険(自賠責って奴ですね)
18,980
自動車重量税
8,800
軽自動車検査手数料
1,400
軽専用2号様式 (申請書一式です)
35
クーラント(冷却水)補充 (○ートバックス)
498
首都高速(往復)
1,400
掛かった費用の金額は 合計
31,113円 でした!(^^)v
軽専用2号様式は自分で記入すると35円で済みますが、代書屋さんに代書してもらいますと
確か1、000円って言ってたかなぁ? 窓口のお姉さんが丁寧に書き方を教えてくれますので、
案外スムーズに記入する事ができましたよ〜!
あくまでも上記の金額は参考程度でして、安全はお金では買えませんもんね。
今回車検を取った軽自動車君、走行距離がまだ1万キロにも満たないんですよ…。
車の使用状態によって状態も著しく変化してきますので、日々の点検を怠らないようにしたいと
思います! (※自己責任ですから…。)
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/56019351.html
今更ですが朝顔です
2009/09/02 17:29
朝晩がすっかり涼しくなってきた今日この頃、暑かった夏や楽しかった夏休みがもはや遠い昔の話し?
いやいや、つい先日の事なんですよねぇ〜。
夏が終わっちゃうのって、毎年の事なんですがなんか寂しい感じがします…。
そんな秋の気配全開の!?本日ですが、何故か元気一杯なのがこの絶夏不調だった“朝顔君”なのです。
真夏の間は〓青〓ばっかりだったのですが、最近や〜っと〓ピンク〓が咲き出しました。
もう秋だってのに、元気元気!

( S 1/125 F 9 ISO 400 140mm 露出補正 − 1.3 WB AUTO )
ひょろっと伸びたツルを入れようとしたら、なんだか花が窮屈になってしないアンバランス…。

( S 1/200 F 7.1 ISO 400 180mm 露出補正 − 0.3 WB AUTO )
やっぱり縦の方が、バランスいいのでしょうか?
体育館で絞り開放でばっかり撮影していたので、なんだか設定が良くわからず…。
と.り.あ.え.ず.、適当に!? パシャパシャ撮るしかない訳で…。 ^^;

( S 1/125 F 8 ISO 400 165mm 露出補正 − 1.3 WB 晴天日陰 )
なんとかなった様な、ならない様な…。
削除する写真の、多いこと多いこと…。 ひたすら、削除…。
でもこれだけ花が咲けば、今年も沢山の種が取れそうです。
あっ!、そういえば…
この朝顔達って…
種を蒔かないで、自然と生えてきたんだっけ! (なんと、素晴らしい生命力!)
って事は、種は溜まる一方!?
お金は、ち〜っとも溜まらないのにぃ〜! ^^;
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/55945950.html
今日は、お祭りだよぉ〜♪
2009/08/30 07:49
天気予報が悪くてヤキモキさせられましたが、どうやら今の所お天気は大丈夫そうですね!
なんと言っても今日は商店会のメインイベント!?が、行徳駅前の“弁天公園”で行われます。
皆さん、覚えてますか? ディズニーランドペアチケット(去年は…)や自転車がバンバン!?当たる、
大抽選会で有名な 〓第7回 かもねぎ祭り〓 の日なんです。 (←案内が遅すぎですよね…。)
水ヨーヨーの準備もバッチリ!

本当は、奥さんと娘が全部作ったんですが…。
かき氷にしてもスーパーボールすくいにしても各1回100円と、お財布にやさしいお祭りですよ〜。
ご近所の方は、行徳駅前の 弁天公園 にお越し下さい!
尚、豪華景品がバンバン当たる!?大抽選会の“抽選券の配布”は、11:40頃を予定しております。
行列は必至ですので、ご了承を〜。 ^^;
自分は今年も、水ヨーヨーを担当してます。
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/55858820.html
わおっ♪ありがとうございま〜す!
2009/08/27 22:09
ここ数日ちょっと忙しい日々に追われておりまして…、ブログを更新出来ずにいた事が御座いました…。
それって言いますのは…、素敵なプレゼントを頂いておきながらコメントすらお返しもせず…。
ゴメンナサイ…。 | 柱 |ヽ(-公-;) 反省
そのプレゼントとは!?

何故か室内で、期待の眼差しの柴犬が一匹いまして…。
その視線の先には、とっても気になる物が! それは…
じゃ〜〜ん!(^^)

コーティーさんのプレゼント企画に、図々しくも応募した自分に目出度くプレゼントが届いたのでした!
ありがとうございま〜す♪、そして…、記事が遅くなっちゃってゴメンナサイ。
ちょっと!?お酒も飲んでますので、文章も変だったりしてます…。 (-"-;A ...アセアセ
じらさずにあげればいいのですが、ちょっとは意地悪しちゃったりして。
決定的瞬間を撮ろうとするものの、いかんせん撮影者は疲労困憊の酔っぱらいです…。
なかなか上手くいきませんね。
なんだかスッポンが餌に食い付いてるみたいですが、やっとオヤツをもらいました。
うちの居候も(そろそろ言い方を変えてあげなきゃ…)〓まゆっち賞〓に大満足です!
コーティーさん! ありがとうございました! アリガタビーム!!(ノ・_・)‥‥…━━━━━☆ピーー
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/55805005.html
稲穂に浮かぶ2トントラック
2009/08/25 08:59
朝晩の気温が明らかに涼しくなり、秋の気配をはっきりと感じる事ができる今日この頃です。
それでも日中の気温はまだまだ高く、汗っかきの自分には「厳しい〜!」っと、いえる毎日。
まだまだ当分の間は、〓アセモ〓のピンチと闘わなくてはなりません…。 ^^;
そのアセモ作りに、貢献!?しているのは…

あちらこちらで始まりました、稲刈りです。 (^^)
稲刈りが始まりますと、自分はフル回転になる訳で。
取れたての新米を2トントラックに積み込む訳ですが、その手段とは…
す.べ.て.“手積み&手降ろし”なんです。
屋根がある〓ルートバン〓ですので、コンベアーは使えません。 そのかわりに雨が降っても、シートを
きる必要がありませんので、昨日のような突然の大雨でもへっちゃらなんですが…。
でも…、全員集合して欲しいなぁ〜。
そろそろ疲れが…、なんて言ってられません!!
今日も午後から、元気に行ってきまぁ〜す!
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/55737447.html