お米の専門店 松原商店 » トピックス
ナニコレ珍百景で放送か?
2009/06/10 14:48
ええぇ〜っと、何時だったっけかなぁ〜? 日曜日だった筈だから、先週じゃ無くって先々週の事かな?
ちょっと古い話しになりますが、先々週の日曜日の夕方にワンコをつれてお散歩に出かけた際に
駅前公園でちょっとした人だかり!?を発見いたしました。 なんだなんだ?だれか来てるのかなぁ〜?
これまでにも、“○らり途中下車の旅”や“○い散歩”がこの辺りに来たみたいだしねぇ〜。
野次馬根性丸出しで近寄っていきますと、やっぱり!?何かの取材みたいですよぉ〜!
カメラを持っていなかった事が非常に悔やまれます…

気になるなぁ〜、何を撮っているのでしょうか?
そしてだれか、芸能人は来てるのかな〜〜?
辺りを見回してみても、それらしい方は見当たらず…。 ほんと自分は、有名人と縁が御座いません。
この取材のターゲットは!

なんだかとっても見難くなっちゃいましたが、なんとなくおわかりでしょうか?
切り株の脇に、'''1匹の野良猫'''(多分…)が陣取っております。
この野良猫君はと〜っても肝が据わっておりまして、人や犬が近寄っても“じぃ〜〜”っとしています。
うちのワンコが尻尾をフリフリ近寄って行ってもしらんぷり、だたあまりにも近寄りすぎると
『ふぅぅぅ〜〜〜っ!』っと1発! 見事!?柴犬の戦意を喪失させたのです。(情けなぁぁ…)
「猫ちゃんと遊びたかったのに、怒られちゃったよ…」っと、申しておりましたが。(←ホントかね?)
でもってこの猫の何を取材しにきたのかといいますと、実はその続きがございまして
ネタばらしになっちゃうかなぁ〜?

切り株の上がお気に入りの場所なんです!、この猫ちゃんは。
この写真はお座りをしてますが、普段は前足をちょこんと折りたたんで“伏せ”の状態でじぃ〜っと
行きかう人を眺めているのです。 目の前がちょうど抜け道!?になってまして、通勤通学の人が沢山
通って行きますのでその様子をみてるのかなぁ?
って事は、再来週の24日(水)の'''2時間スペシャル'''での放送が濃厚!(確か撮影班もその様な事を言って
いたんだか、いないんだか…。うぅぅ〜ん、ちょっと自信がありません。)
でもって、編集段階でカットされる可能性も大いにありえる話しですし…。
映像を持帰ってから、『こんなの使えないよ!』なんて上司からダメだしされちゃったかもしれません。
なんとも曖昧な情報で、ここまで話しを広げてしまいました。 (大丈夫かなぁ…、ちと心配です)
こうなった以上は(自分で騒いでおいて何言ってるんだか…)、放送されるのを祈るだけです!
あんまり面白くなくても!?、放送されますようにぃ〜!! ☆彡 (-人-; オネガイシマス!
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/53700558.html
プレミアム商品券、すでに完売!
2009/06/08 14:58
定額給付金のすったもんだ!?騒動のお蔭で?、全国のいたる所で市町村独自の“プレミアム商品券”が
発行されております。 自分が住んでおります市川市でも、市の経済活性化及び消費拡大うんぬん!?
の、'''“市川市プレミアム商品券”'''が発行されることになりました!
えぇ〜と発売開始はといいますと、6月8日(月)ですから…、そう!本日発売なのです!
そして先ほど車を走らせている途中に郵便局前を通過した際に偶然思い出したので、話の種になる
(ブログのネタに?)かな?と思いまして購入してみる事にいたしました!
案内によりますと'''発売期間は6月8日〜19日'''ですが ※売切れ次第終了 とされておりますので、
そうのんびりはしていられないでしょう。 自分が郵便局の駐車場に車を止めたのが、本日の
午前11時40分くらいだったかなぁ〜。 小走りに入り口にむかいますと、小さな張り紙が…。
ええぇぇ〜!?、発売初日の午前中で完売ですか? まだ3時間も経ってないのにぃ…。
あまりのショックに!?、その張り紙を写メる事も忘れて次の郵便局へ。
ただ単に商品券目当てでは御座いませんよ、もう1つの郵便局の辺りに用事があたのです。^^;
ほほぉ〜!さすがは本局、見事な人手だな。^^ 今度行く郵便局はちっこい郵便局だから、さすがに
売り切れはないだろ〜? なんといっても、まだ'''“発売初日の午前中”'''だもんね!
目的の郵便局に到着すると、入り口付近で携帯電話片手になにやら険しい!?表情の奥様がお1人。
聞き耳をたててみますと、『だって!午前中で売り切れだよぉ〜〜!』とかなりご立腹のご様子です。
はいはい!こちらの郵便局でも売り切れなんですね、素直に!?諦めるとしますか…。
凄い人気と言いますか、発行数が少ないと言いなすか…。 正直、ちょっと複雑な心境です。
売り出し日が'''平日限定'''のこの商品券(実際は半日を待たずに完売)、共稼ぎ等の理由で購入するチャンス
すら無い人たちからは多少の!?不公平感も生まれてくるのは事実でしょう。
だって1万円の出資で、千円の商品券が11枚。 プレミアム率10%(千円)をゲットする為に半休や
遅刻をしたら、なんの意味も無くなっちゃいますもんね…。 はぁぁ・・・(=ェ=`;)
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/53637455.html
美容室難民になる
2009/06/03 14:28
やっぱり不況の波は、身近な所まで押し寄せておりました。 っと言いますのは……。
3月の中旬にカットした自分の髪の毛ですが、この約3ヶ月の間に大分うっとうしくなってきました。
毛が耳にかかって来ると『あぁ〜、うっとうしいぃ…』と感じ出し、襟足が首辺りにちくちく触りだすと
『だめだ!髪の毛切りたい。』って思いだす自分。 運動会前にカット出来なかったから、そろそろ
美容室にいきたいなぁ〜!(白髪も目立つし!!)なんて思っていたら…。
がぁぁぁ〜〜〜ん!!閉店しちゃったのぉぉ〜!?

えぇぇ〜!?、テナント募集中!? I(o_O)i オドロキ!
赤丸辺りに、閉店を告げる紙が貼られておりました。 4月末日で、行徳店はおしまいだそうです。
って事は、運動会前に来ようと思っても、無理だったんですねぇぇ…。 _| ̄|○
この美容室に行きだしたのは長女がまだ保育園に行っていた時からだから、うぅ〜〜んと、
10年位のお付き合いだったんだぁ。 髪型やカラーの色合いもほとんど臣での方にお任せでしたから、
もっともきっちりした髪型は美容室に行った当日のみ!、翌日からはスポーツ刈りもどきになっちゃう
んですけど。 でもどんなに寝癖が付いていてもザザッっと水で洗っちゃえばオッケーだったんだから、
それはそれは便利な髪型でした♪~
新しい美容室に行ったら、なんて言えばいいんだろう? 上の写真を持っていって、『こんな感じにして
下さい!』って言うのかな? その髪型はお客様にはちょっと…、なんて言われちゃったらどうしよう…
なんせ生まれてこの方、2件の美容室の敷居しか跨いだ事が無いもので…。 ^^;
その前に、どこのお店に行くか決めなきゃ〜。 はぁぁ・・・(=ェ=`;)
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/53489285.html
これより、“みちのく”
2009/05/30 12:59
先週末は予定通り、東北方面に出張に行ってきました。 東北道をひた走っておりますと、いつも気に
なる看板がたっております。 気になると言っている割りに写真も無く、位置も曖昧なんですが…。
那須高原からの下り坂を下り白河インターの手前約3〜4キロ、小さな川があり栃木県と福島県の県境に
なっている所辺りに、『これより〓みちのく〓』って控えめな看板がたっているのです。
ここを通るたびになんだか受けちゃって、そしてほんわかした気分になっちゃうのは自分だけかな!?
次回は(秋頃)奥さんに撮影してもらおうかなぁ〜?、チャンスは本当に一瞬なんですけどぉ〜。
前回で割引適用はわかっているのですが…

実際に割引料金が表示されるまで、なんとなく不安な気持ちが何処かにあるようで。
この金額をを見て、ホッとするのです。 だって通常料金だと、たしか〓5400円〓だったかな?
当然!?往復するんだから、この差はデカイ!
(通常料金に戻った時の、失望感ってのもデカそうだけど…。)
話しは変わって、仕事先での風景

本当はこの山の右側にあります〓安達太良山〓を撮りたかったのですが(僅かに残雪も見えたし…)、
何処をど〜やっても鉄塔や送電線が入ってしまいまして断念いたしました。
写真の苗は、恐らく“こしひかり”の赤ちゃん♪ (ひよっとすると、“ひとめぼれ”カモ…。)
そしてこの子達の!?、ごはんは何かといいますとぉぉ〜〜?
ここまでこだわっていたとは、恐れ入りました〜。 (  ̄ー ̄)ノ◇ ザブトン1マイブンダネ!
順調に成長を遂げた、秋が楽しみです!
頑張って大きくなるのだぞぉぉ〜〜! p(*^-^*)q がんばっ!!
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/53367486.html
2週連続の運動会
2009/05/25 07:59
昨日は東北方面に出張でしたので(懲りずにETCの写真を再アップを予定…)、運動会があったのは
その前の土曜日か。 なんだか随分前のような感じがしちゃうけど、僅か2日前の話しなんだなぁ。
先々週行われた長女の運動会の時は、雨が降る降らないで天気予報にハラハラさせられましたが…。
絶好のお天気に恵まれましたぁ〜

今年は出発前に、サンオイルをばっちりと塗り塗りいたしまして。^^;
夏場を前に良い下地となってくれるであろう、程よい日焼けが出来たのです。^^
写真は毎年3年生が踊ってくれる、『めでぇたぁ〜♪~ め〜でぇたぁぁ〜♪~』で始まりますご存知!?
『山形 花笠音頭』です。 去年は次女が踊ってましたがなんか好きなんですよねぇ〜、花笠音頭。
別に知ってる子が出ている訳ではないんですが、思わずふらふらと!?見に行ってしまいます。
こちらも運動会の目玉!?

運動会と言ったらもちろん!?リレーが花形競技でしょうが、こちら組み体操は全員参加ですからね。
この組み体操もハラハラドキドキ、子供が出ている訳でも無いのに真剣に観戦しちゃうのです。
女子の“人間ピラミッド”ですが、なかなか見事に決まっておりました。(*^^)//"" パチパチ♪
自分たちの時代ですと、この後は笛と共に一斉に崩れるのですが…。
もう何年も前から、一人づつ慎ましく!?降りていきます。 安全第一安全第一!
再来年は次女がこれをやる予定なんですが、はたして上手く撮れるかなぁ〜〜?
そんなもん、いまから考える事では御座いませんね…。
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/53204519.html