『行徳かもねぎ商店会』と『行徳駅前商店会』が共同で運営するWebサイト

お米の専門店 松原商店 » トピックス

パソコンが入院…

2009/10/04 16:09


サブのノートPCが不調…、なんて先日お話ししましたが今度はメインのPCがダウンしました。





ココの所やけにフリーズするし、変なメッセージもチョコチョコ出てくるんです。





そのメッセージとは



イメージ 1







わたくしは日本人ですし(当然ですね…)、決して英語の(全て?)成績がよかった訳ではありませんので





何が何だかねぇ。  ε- ( ̄、 ̄A) フゥー 日本語で書けよ、○クロソフト!って感じですよ。





だた! これってかなりヤバイな…、その雰囲気はひしひしと漂ってまいります。 ( ̄_ ̄ i)タラー





自分の名誉の為に!? 言っておきますが、決して怪しいサイトに行って何かに感染した訳では無く!!





自然にこうなっちゃったんですよ!!!  ( ̄× ̄)b゙私は潔白だ!!





終いにはシャットダウンも出来なくなり



イメージ 2







シャットダウンしようにもそのアイコンも無く、マウスのカーソルだって1ミリも動きません。





何回も強制終了をしていたら、ろくな事になりませんでしょうし。





ギリギリバックアップも間に合っていたみたいですので、これから○マダに行ってきます。





恐らくハードの交換or初期化 → 買った時のまっさら状態に…  (|||_|||)ガビーン







パソコンが戻ってきてからの事を考えるとかなり憂鬱ですが、購入時に5年間長期保障に入ってて





よかったぁ〜。 とりあえずは、一安心かな!?





どんな状態で戻ってくるか?、うぅぅぅ〜ん、安心できませんね…。  ε-(ーдー)ハァ



» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/56726506.html

夏の思い出

2009/09/29 16:09


お彼岸も明けて今週末は〓十五夜〓だってのに、なにを言ってやがるんだ!? こいつは?





っとお思いになるのも重々承知ですが、なんせ携帯の写メには更新しそびれたものが多々ございまして。





だったら携帯でちゃっちゃと更新すればよかろうが!、っとのご意見も大変ごもっともで。





でも自分の携帯の料金プラン、超安々ケチケチプランなんですよ…。





恐らく世の中高生がこのプランを選んだら、数日で止められちゃうんじゃないかなぁ〜? ^^;







何はともあれ、夏の思い出 その1は



イメージ 1







その昔の行徳は (妙典も…) それこそこの様な風景は珍しくも無く、チャリを走らせればすぐにでも





みられたものです。  それが今となっては…、貴重な風景になっちゃいました。





その貴重な風景の場所は…



イメージ 2







ちょっと看板の文字が消えかかっていて読み難いのですが、〓宮内庁 新浜鴨場〓でございます。





かの皇太子殿下も、雅子様とおデートなさった場所とか!?  (v_v。)人(。v_v)ポッ♪





この周りは辛うじて自然が残されている、貴重な場所なんですよ。





そこに何をしに行ったかといいますと…





次女のリクエスト、ザリガニ釣りです



イメージ 3







この辺りの遊びに関してはかなり得意でしたからね、何処に行けば釣れるか今でも見当がつきます。





100均でタコ糸を買い、駄菓子屋でヨッチャンイカを買えば準備オッケー!





糸にイカを結びつけ、ザリガニの居そうな物陰に落とし込めば簡単に引っかかってきます。





自分がガキンチョの頃は、ヨッチャンイカは自分のオヤツにしてザリ公の餌は先に来ている子から





小さめの奴を1匹貰い、ブリっと頭を取って〓共食い作戦〓がメインでしたね。





全然釣れていないお父さんを尻目に、着実に釣果を伸ばしましたよ〜。 (^^)v





一方で、ち〜っともテンションが上がらないのは?



イメージ 4







水が嫌いな上に、この日は結構暑かったんです。





その上、大嫌いな!?ガキンチョが沢山ウロウロしてると…。





完全に、帰りたそうにしてますね。





こうなったらもう駄目だ、帰ると致しましょう。





この記事を見て次女が、





 〓またザリガニ釣り、しようね!〓





 『おうっ! 任しとけ!!』





の、やり取りを思い出さなきゃいいんだけどなぁ〜。  (-"-;A ...アセアセ



» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/56603622.html

家庭婦人バレーボール大会

2009/09/23 23:19


カレンダーを見る限り!?色鮮やかだった(自分が仕事だったもんで、ちょっとやっかんでいたりして!?)





シルバーウィークが終わろうとしてますが、明日の朝を気分よく起きる準備はバッチリでしょうか?





夏休みの時もそうですが、長いお休みが終わっちゃう前夜の切ない事ったら…。





小学生の頃は、〓明日になったら学校が無くなってればいいのに!(宿題をやってないから…)〓なんて





アホな事を考えながら寝たもんですが。 (←そんな暇があったら、宿題をやれ!って感じですよね。)





そんな中でも先日の日曜日は比較的時間に余裕がありましたので…







こちらを、観戦(応援)してきました!







イメージ 1







ブログタイトルにあります通り、“家庭婦人バレーボール大会”通称〓ママさんバレー〓で御座います。





なんで〓ママさんバレー〓を観戦したのか?





娘のバレーが小休止だから、他人様の奥様を撮影しに!?





そんな事をしたら、変質者の始まり!?   ・・・(゚_゚i)タラリ・・・ケイサツニツウホウ?





違いますよぉ〜。





この写メは、“長女が中学でお世話になったコーチが監督を務めるチーム” VS “次女のクラスの





お母さんが入ってるチーム”なんです。 ^^;





うぅぅ〜ん、普段6人制のバレーボールに見慣れてるからコートに人が多いよぉ〜。 (;^_^A





ノープレッシャーでお気楽に観戦するつもりだったのですが、いざ試合が始まれば迫力満点のナイス





ゲーム! 皆さん指にテーピングもバッチリだし、気分は!? (゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ... “春高バレー”





そのものの気迫にオジサンはすっかり圧倒されてしまいました。





(普段ニコニコ笑顔のお客さんが、かっこよく回転レシーブしてたり…) レシーブ!! ε===(_゚ロ゚)_○~





ルールの違いに初めは若干戸惑いましたが、(サーブミスが1回オーケーやブロック時のオーバーネット





、ローテーション etc … ) 皆さんよく拾うんですよ!   ナイスレシーブの連続に、





気が付いたら何時もみたいに額に大粒の汗をかいていました。 (ただ単に汗っかきなだけ?)







観客席に、塗り絵セットやら絵本やらおもちゃが散乱!? してるのはご愛敬ですね。





楽しい時間を過ごしました。 (^^)





また観に行っちゃうカモ!?



» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/56463299.html

稲刈りもおしまい

2009/09/18 08:09


サブで使用しています“ノートPC”の無線LANがなかなか復活の気配を見せず、ブログの更新&訪問が





遅れ放題になっております。  仕事がひと段落しましたら、本腰を入れて復旧に全力を尽くしたいと





思いますので、今しばらくの間はご勘弁願います。 m(__)m





こちらは稲刈りの終盤戦を迎え、あと一息の様子



イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。







心配だった台風の影響を若干受けまして、ちょこっと倒れ気味の稲穂も見受けられましたがほぼ無傷。





進路が予想よりも東寄りだったお陰で、被害はさほど出なかったみたいです。 ほっ♪





イメージ 2<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。







このイナゴ君の安否も!?気になりますが、コシヒカリの稲刈りもこの時点でほぼ終わりですね。





上2枚の写真は、9月7日に撮影でした。  その僅か3日後…





9月10日に同じ所を通ってみますと



イメージ 3







あらら、もう来年の準備が終わってますね。





あとは機械のお手入れで、一段落でしょうか?  はやいもんですねぇ…、だって





ちょっと前は…



イメージ 4<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。







こんな感じだったんですからぁ〜。 (^^)





8月25日撮影



» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/56334389.html

枯れてきました…

2009/09/11 15:59


夏に比べて朝晩がめっきり涼しくなってきてから、急激に元気が失われている物があります。





超がつく程汗っかきな自分にとって、涼しくなるのはありがたい事はありがたいのですが…。





こちらは真夏に行われた!? 結婚式!



イメージ 1







雄花と雌花が、キッス!  次女がミツバチの代わりをしまして、人工授粉完了〜!





後は一番大変な、朝晩の水遣りです。 (なんといっても忘れっぽい性格の彼女、遺伝なんですが…。)





それさえ忘れなければ、すくすくと育ちまして。





イメージ 2







あっという間に、立派なゴーヤに成長いたしました。 (^^)/





不安そうな柴犬はさておき!?、夏のお日様パワーは偉大です。





イメージ 3







こんなに青々していたゴーや様ですが、ここの所の冷え込み!? が堪えたのか…。





イメージ 4







恐らく彼が(雄花ですので。)、最後の花になるのかなぁ?





想像以上のスピードで枯れてしまったので、後ろはボカっしゃいました…。







最後の花が咲かなくなるまで水遣りを続けようと思いますが、問題は!? 次女だな!





奴はいったい何時から、ゴーヤ様に水をやっていないんだろう?





今日学校から帰ってきたら、とっちめて!? やる!!!  (^^)



» http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/56167155.html

8月に拍手が多かったお店

クーポン発行中!