お米の専門店 松原商店 » トピックス
応援に行っちゃった
2009/12/25 11:49
なんだか久しぶりの、バレーボール関係の更新です。
とはいっても娘が試合をしたわけでもなく (夏に引退しましたしぃ〜。)、娘とその母親が
応援に行っちゃったいうだけのことなのですが…。 (-"-;A ...アセアセ
その応援とは!?

娘は最終選考で涙をのみましたが、その戦友!?が遠い“くいだおれ地方”の某体育館で最後の勇姿を
みせるのです! 娘中学の子もメンバーとして1人出場しますので、我が家の女軍団はいそいそと
浪花の地へと向かったのでして…。 新型インフルも一段落してきたみたいですし、無事に開催
できてまずは一安心。 現地には顧問の先生も乗り込んでるみたいだし、ひさしぶりに
みんなで〓 わぁ〜わぁ〜! きゃ〜きゃ〜! 〓やるんでしょう。
あぁ〜ぁ、自分も行きたかったなぁ〜。 久しぶりに写真も撮りたかったしぃぃ〜。
ε〜( ̄、 ̄;)ゞ フ〜 オイテケボリダァ〜
でも世間一般は、とてもお仕事を休んでなんかいられませんよ!!
なんといっても年末ですもんね!! お仕事お仕事〜〜!!
そして、〓ワンコ〓もいるしねぇ〜〜♪(^^)
さぁぁ〜て、今夜はどこに飲みに行こうかなぁ〜? U=^▽^)キャッキャッキャッ♪
くれぐれも!?、自分を探さないで下さいぃぃ〜〜〜。 ?(▼-▼メ)キョロキョロ(メ▼▼)?
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/58586222.html
なんちゃって “ローストビーフ”
2009/12/21 14:29
ローストビーフやらローストチキンだの美味しそうな文字が、あちらこちらで溢れる季節になりました。
なんつったって今年が残り、あと半月も無いんですから当然でしょうか?
そして1日1日が、あっという間のスピードで終わってしまう気がします。
実際には同じスピードで(当然ですよね )時が流れているのが、全く信じられませんんん…。(-。-;
そんな中(どんな中だか…)先日次女のお誕生日が迫っておりましたので、当日の夜に何が食べたいのか
奥さんが聞き取り調査をしておりました。
すると思わず耳を疑う返答が帰ってきまして…
『うぅぅぅ〜んとねぇ〜〜。』 ← しばし考える次女w
『ジャガイモのお味噌汁とねぇ〜』 ← ホヘッ!? (両親の反応を言葉にすると…。)
『パパの作ったチャーハン!!』 ← パポッ!? (言葉にならない両親…。)
うぅぅ〜〜んわが娘ながら、あっぱれなボキャブラの無さ。 orz
「分かったよ〜♪」なんてその場は言いましたが、まさかそれだけって訳には…。
だって誕生日にかこつけて、深酒する事が出来なくなっちゃうではないか!! σ(^_^;)アセアセ...
そこでこんな物を作る事に〜

牛肉のブロックを買ってきまして、ローストビーフを作ろうって訳です。
かといってオーブンなんて使った事も無い自分ですから、オーブンを使わずに簡単に出来る
手抜きバージョンのローストビーフの作り方〜。
まずは塩コショウをした肉を、バターとサラダオイルの入ったフライパンへ投入!
この時のお肉は冷蔵庫から取り出し、1時間くらいは常温に戻しておいた方が中まで火が入りやすい
気がします。 後は4面を、油をお玉ですくいかけながら焼く事20〜25分だったかな。
いつも適当なので、正確な時間は…。 ただあまりに大きなお肉のかたまりは、このやり方では無理が
ありますので適当な大きさに切って下さいね。 火加減ですが、最初の1週目の4面は中の強火で、
2週目以降は中の弱火もしくは弱火くらいです。
その後はアルミホイルでお肉を包み(肉汁がこぼれない様に〜、後でタレに使います。)薄いビニール袋
に、その上からタオル&スポーツタオルでグルグル巻きにします。
そして1時間以上放置〜、この間に中までだいたい!?火が入ります。
そしていよいよ身包みをはぐ!?訳ですが、くれぐれも上下に注意して下さい。
せっかくの肉汁がこぼれちゃいますので、“天地無用”って事で! (*^m^*) ムフッ
そして適当に切り分ければ出来上がり〜♪

今回は火の入り方がちょっと甘かったようですが、家族全員お腹は大丈夫でしたよ。
タレはお好みですが、ホイルに溜まった肉汁に赤ワイン、フライパンの炒め油少々、ジャム、塩コショウ
に醤油を少々、味をみながら入れれば多分!?完璧!!
かなりお酒が進みましたよぉぉ〜。(毎度の事ですが…。) プハァー(*^Q^)c[]オカワリ!
クリスマスにもオススメで〜す♪
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/58498963.html
カワセミ発見!だけど…
2009/12/19 15:49
今日の午前中に若干の時間が空きましたので、再び野鳥観測舎にカメラ片手に行ってまいりました。
狙いは勿論!?、カワセミ君です!!
せっかく自然があるところに行きますので、ワンコも一緒にぃ〜。 こちらは奥さんに任せましょう!
まずはよくよく、カワセミ君がとまっているとの駐車場脇のロープへ。
ところが残念無念、いたのはサギ糸とカモ系でした…。 あららぁ〜、今回も空振りかぁ〜。
なんて言いながら、薄汚れた!?(すんまそん…) 白鳥と思しき鳥を撮っていると(こちらはボツ…)、
先ほどは何もとまっていなかった筈のロープに、見事な青色の鳥が!!
もしかしたら、これがカワセミ君なの!?

やっぱり、カワセミ君でした! (^^)/ ヤッヤァ〜!
以前 “capture5xさん”がおっしゃった通り、すぐに戻ってきたのかなぁ〜♪
想像していた通り、キレイな鳥でしたぁ〜♪
でも前回の“メジロ君”よりも、遠くは離れた場所にとまっている為に。
ここまでズームにしちゃうと、ブレブレになっちゃいました…。
次回は是非とも三脚を持参して、リベンジしようと思います!
手持ちだと、待ってる間に手が微かに震えてるみたいで。
(ちょうど日陰になっている場所で寒かったのです、アル中では無いと思いますよ。 多分…。)
しかもかなり視力も落ちてるのか、マニュアルフォーカスでイマイチピントがしっくりいきませんで。
次回はオートフォーカスにしてみようかな…。 (← 大分弱気になってます )
手前側の枯れた葉っぱも若干気になるので、三脚を使ってもう少し上から狙うと上手くいく様な
いかない様な…。(どっちやねん!) うぅぅ〜ん、やっぱり難しい。
オートフォーカスに戻し忘れていたのですが

この1枚は、なんとかピントが合ってるみたいです。
ワンコも自分を発見したみたいで、こちらを見てるかな?
この後は、駆け寄ってきてくれました♪ おおぉぉ〜、よしよし。 ワン! U^ェ^U ヾ(^.^*)ナデナデ゙♪
その写真は!?と言いますと、
オートフォーカスに戻し忘れていましたので、見事なまでの“ピンボケ”でございましたぁ〜。
従いまして、当然“ボツ”でございます。 ちゃんちゃん…
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/58460567.html
もう植え直し&ジャンボ購入
2009/12/17 16:09
“昨日葉牡丹を植えました!”なんて記事をアップしたばっかりでなんですが、早速ちょこっと
植え直しをしました。 何故!? それは例によって、注意事項をちゃんと読みちゃんと理解して
いなかったという事です。 はぁぁ、情けない。
ガキンチョの頃、テストの問題を最後まで読まずに誤った回答を記入して×をもらう、なんて事が度々。
その教訓が現在も生かされていないんですよ、アホですね…。 実にお恥ずかしい限りです。
注意事項とは〜
その1 お水は朝にたっぷりあげる事〜! 夜はあげなくてよい。
(はいは〜い、朝にたっぷりあげてますよ〜。)
その2 鉢に入っていないので、植え替える事〜!
(そのつもりで、準備は万端でございます〜。)
その3 くっつけて植えると豪華にみえる!
(ここですよ…、ちゃんと理解していなかった所は…。)
そこで、くっつけて植え直しました!

昨日とは角度がちょっと違っちゃいましたが、くっつけて植えた方が豪華に見えます。
土が見えない方がいいんですね〜。
頂いた時に袋を覗いた感じ、あれがお手本だった事が今頃になってわかりました。
閃くのが遅すぎるぅぅ〜、しょぼい蛍光灯のようは閃きだ…。 ε=( ̄。 ̄;)トシダナァ
ともあれ縁起物を植えましたので

年末ジャンボを、購入いたしました! (ちょっと強引すぎ!?)
今年のジャンボは、縁起の良さそ〜〜な封筒に入っていましたよ〜。
確か去年は、黄色の金運アップサイフみたいのに入れられていたっけ!?
でもあれ…、まったく効果無く…、30枚買って900円の換金〜〜!
買わなきゃ当たらないし買っても当たらない、究極の悪循環に陥っている可能性も否定出来ませんが、
やっぱり買わなきゃ当たらないもんなぁ…。
でも宝くじを買ってから当選番号を確認するまでの時間、その間が一番幸せ!?かもしれません。
現実に引き戻されるのは、毎年12月31日!? アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/58419034.html
サンタさんからの宅配便♪
2009/12/16 14:39
まずはこのお恥ずかしい写真から…
別に種をとろうとした訳ではなく (今年は自然と出てきたし…) 、まだ抜いたら可哀想かな?なんて
思っていたら何時の間にか!? こんな悲惨な光景になってしまいました。
こうなっちゃうと、自然にゴミも増えてきちゃうんですよね〜。 吸殻、ガム、ティッシュに空き缶…。
いかんいかん!、〓あの物が届く前に〓恥ずかしくない状態にしなくっちゃ!!
まずは雑草を抜きまして…

朝顔君は来年にまた出てきて頂くとしまして、憎っくき雑草達とはここでお別れです!
後はホームセンターで購入してきました消石灰を投入し、スコップで混ぜ混ぜ〜。
去年の冬もこうしてれば、朝顔君だってもっとキレイに咲いたんでしょうね…。
説明書によりますと、〓このまま1週間待て!〓との事〜。
久しぶりに見ました、〓天地無用〓の文字!
いそいそと開けてみますとぉ〜♪ それ!開けますよぉ〜ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
なんで届いたか?って!?
はい!図々しい自分が、夏に続いて再びプレゼント企画に応募した次第で御座います。 (_ _(--; ペコペコ
お目出度い紅白の葉牡丹と、ワンコ用のオヤツが入ってました!
夏といい今回といい、本当にありがとうございます!! (^人^)謝謝〜!
植え替えに失敗してはいけませんので、ある方に!?最終チェックをしてもらいました。
どぉ〜だぁ〜? そろそろ良さそうかぁ〜?

オーケーサインが出ましたので、さっそく植え替えてみましたぁ〜。
なんと消石灰を混ぜてから丁度1週間!、我ながら卑しい嗅覚が冴え渡ったようです…。
こういう事にしか、この嗅覚は役立ちませんで。 (*μ_μ) オハズカシイカギリ〜
これで、いよいよ年末〜!って雰囲気になりましたね!
上の花壇には、ワゴンセールになったチューリップの球根を植えようと思います。
そろそろ“○0%OFF”のシールが貼られているるハズだし。 ^^;
年が明けてからでも、大丈夫かな!?
最後にもう一度。 コウタ君&コーティーサンタさん、ありがとうございました〜! <(_ _*)>
»
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/*http://blogs.yahoo.co.jp/koji_matsu2005/58396065.html